【記事公開日】2017/03/08
【最終更新日】2020/06/05
『サテンクレープ』と『エジプト綿』はどちらがスベスベか比較してみた
どっちがよりスベスベ滑らか?二つのサテン布団カバーの滑らかさをデータで比較!
当店では、普段お客様から頂く質問の中で、
「いい肌触りはどれ?」
というものがあります。
”いい肌触り”って人それぞれですが、でも、結果的によく選ばれるものがあります。
それが、スベスベした肌触りなんです。
実際の商品で言えば、エジプト綿などのサテン生地のカバーです。サテン生地はスベスベ滑らかなのが特徴です。
以前に、「肌触りの良いのどれ?」→提案した結果、一番選ばれるのは…にも書いたのですが、『肌触りがいい = スベスベ滑らか』と考える方が多いようなんですね。
どっちがスベスベ滑らか?
そんな人気のスベスベですが、当店には2017年3月現在、サテン生地を使った布団カバーが二種類あります。
※2018年7月よりサテン生地に『80スーピマ超長綿』が加わりましたので比較に追加しました。これによりサテン生地の布団カバーは三種類になります(2018/8)
そしてこの二つ、いったいどっちがよりスベスベ滑らかなんでしょうか?
実は、この記事を書いた時点では、まだサテンクレープを扱ってなかったので、結果に含まれてません。。。(^^;
そういう経緯もあり、スベスベファンの方のためにも、どれがよりスベスベなのか明らかにしてみたいと思います!
生地の滑らかさを比較!
今回、比較する布団カバーは以下の四種類です。
4番目のスリーピングカラーは、綿100%ブロード生地の、いわゆる普通の布団カバーです。普通の布団カバーがサテンとどれくらい差があるのか、比較用として加えました。
検証方法
検証は生地検査の専門機関(ユニチカガーメンテック株式会社)に依頼し、表面特性評価(KES法)という検査で確認しました。(KES-SE測定器を使用)
これは、『生地のタテとヨコ方向に荷重(100gf)をかけ、どれくらい生地表面が滑らかかをチェックする試験』で、指標は『MMD/MIU』です。値が小さいほど滑らかとなります。
- MMD/MIUの値が小 ⇒ 滑らか
- MMD/MIUの値が大 ⇒ ザラザラしている
検証結果
ということで検証結果です。MMD/MIU値は下表のようになりました。(タテヨコそれぞれの値があります。)
サテンクレープ | タテ:0.020 | ヨコ:0.026 |
---|---|---|
エジプト綿 | タテ:0.027 | ヨコ:0.032 |
80スーピマ超長綿 | タテ:0.028 | ヨコ:0.032 |
スリーピングカラー | タテ:0.048 | ヨコ:0.061 |
↓わかりにくいので散布図にしてみました。左下に行くほど滑らかとなりますが、こうすると一目瞭然ですね!
最もスベスベ滑らかなのは『サテンクレープ』!
ということで、MMDのタテヨコ値両方が小さかったサテンクレープが最もスベスベ滑らかという結果でした!
スタッフが触った印象でもサテンクレープが一番スベスベな感じなので、これでデータ的にもはっきりしました。
サテンと言えば美しい『光沢感』も特徴ですが、それもサテンクレープの方が上回っている印象です。
また、シワになりにくいのも強みです。以下動画で、エジプト綿とサテンクレープのシワ感の比較しているので参考にしてみて下さい。
ただ、素材がポリエステル100%なので多少蒸れやすいかもしれません。(スタッフが使用した印象では特に問題ないレベルではありました。)
スベスベ優先ならサテンクレープと言えるでしょう。
次いで『エジプト綿』『80スーピマ超長綿』
この二つ、厳密にはMMD/MIU値がわずかに違いますが、体感的にはほぼ差が無い(目隠しして触るとわからないレベル)ので同列としました。
(ちなみにエジプト綿は”エジプト産高級ギザ綿”、80スーピマ超長綿は”アメリカ産高級スーピマ超長綿”とどちらも甲乙つけがたい上質な綿を使用しています。)
サテンクレープより数値では劣っていますが、それでも十分スベスベ滑らかで、心地よい肌触りです。
ただ綿の特性上、シワになりやすいのは弱点とも言えますね。。。
ラストは『スリーピングカラー』
ラストは綿100%ブロード生地のスリーピングカラーです。
スリーピングカラーは、いわゆる”普通の綿100布団カバー”で、決して肌触りが悪いわけではありませんが、データで比較するとこんなに差があるんですねぇ。
当店としても、とても参考になりました(^^)
まとめ
ということで、栄えあるスベスベNo1はサテンクレープでした。
スベスベ感を重視している方は、この結果を参考にしてみて下さい。
今後も新しいスベスベアイテムがプラスされれば、また検証してみようと思います。
では!
関連記事