いらっしゃいませ ゲストさん

商品カテゴリ一覧 > 種類別 > 【オーダーメイド対応】カバー・シーツ > 【オーダーメイド対応】敷き布団・マットレス用 > 【オーダーメイド対応】BOXシーツ

「サイズが無い…」を解決!細かくサイズを選べるBOXシーツ

マットレスはサイズが多様で、メーカーごとに寸法が異なる場合があります。当店のボックスシーツは、こうした「サイズが無い…」を解決するために誕生しました!

  • 幅・丈・高さ(厚み)を1cm単位で指定可能。
  • 定番から上質、ハイテク生地まで幅広いラインナップで快適な睡眠をサポート。

※()内の数値はBOXシーツのサイズ範囲ですが、生地によってオーダーのサイズ範囲が異なります。詳しくは各商品ページの仕様や商品カートをご確認ください。(ベビーサイズは一部商品のみ)

【ご注意】敷布団には『フィットシーツ』をご使用ください

ボックスシーツは、主にマットレス(ベッドマットレス)用に作られています。そのため、敷布団(和布団)には『フィットシーツ』をご使用ください。敷布団にはマチが必要ないためフィットシーツが適しています。(詳しくは「マットレスと敷き布団の違い」をご参照ください。)

但し、敷布団の厚さが11cm以上ある場合は、フィットシーツでは入りきらない可能性があるため、ボックスシーツをご使用ください。

オススメのBOXシーツ

【オーダーメイド対応】ドライメッシュニット

サラッとドライ!蒸れ対策バッチリ多機能布団カバー

【オーダーメイド対応】乾燥機対応コットンタッチ

速乾&乾燥機OK!忙しい毎日に嬉しい多機能布団カバー

【オーダーメイド対応】リヨセル シルキーニット

綿と違うリヨセルならではのしっとり滑らかニット

【オーダーメイド対応】あったかるいメッシュ

軽い蒸れない暖かい高機能メッシュ

【オーダーメイド対応】和晒オーガニックコットン・ダブルガーゼ

安心ノーホルマリン和晒オーガニック柔らかガーゼ

【オーダーメイド対応】シャイニーサテン

寝返りもしやすい光沢スベスベ滑らかサテン

オーダー可能な箇所

オーダーメイド対応ボックスシーツは、下表の項目がオーダー可能です。

オーダーできる個所 内容
サイズ 幅、丈、高さの変更
裏面ゴム シーツ裏面のゴムの種類
  • ※サイズオーダーやオプションは基本的に追加料金が必要です。金額は各商品カートの項目選択肢内に記載しています。
  • ※オーダーできる箇所は生地の仕様により商品によって内容が異なる場合があります。詳しくは各商品ページの『オーダー項目の詳細』をご確認下さい。

サイズについて

まず、一般的な規格サイズをベースにした『基本サイズ』をご用意しています。もし基本サイズに欲しいサイズがなければ、『幅、丈、高さ』を商品カートでサイズ変更できます!

これにより、『セミシングル、ワイドシングル、ワイドダブル…』といった、様々なマットレスサイズにも対応することができます。これでもサイズが無ければ『個別オーダー』という特注サービスも可能です。

※ベビーサイズ(BB)は素材がベビー対応しているもののみご用意しています。

●シングル+シングル(幅200cm)

●シングル+セミダブル(幅220cm)

●セミダブル+セミダブル(幅240cm)

●シングル+ダブル(幅240cm)

高さは3cm〜40cmで選べる

高さ(厚み)は『3cm〜40cm(1cm単位)』でサイズオーダーできます。分厚いマットレスも余裕です!

折り返し幅は上下ゴム・全周ゴムとも、一般的な約10cmを採用。しっかり固定できます。

 

折り返し幅は『約10cm』

折り返し幅は『上下ゴム、全周ゴム』両タイプとも、一般的な『約10cm』を採用。しっかりとマットレスに固定できます!

それでもサイズが無かったら『個別オーダー』で!

しかし、それでも当店にサイズが無かったら……完全オーダーでお受けすることもできます!

それが『個別オーダー』です。規格外の大きなサイズから小さなサイズまで、あらゆるサイズに柔軟に対応できます!

※個別オーダーは、事前に『専用お問い合わせフォーム』よりご依頼頂く形となります。

裏面ゴム

裏面ゴムをどちらにするかは、マットレスの形状によって決めるのがオススメです。

全周ゴム⇒1枚ものマットレスに

一枚もので折り畳まないマットレスには『全周ゴム』がオススメです。ベッドへの乗り降りや寝返りでもズレにくく、しっかり装着できます。

上下ゴム⇒折りたたみマットレスに

全周ゴムはマットレスにしっかり装着ができる反面、折りたたみマットレスではシーツが突っ張り畳みにくくなります。折りたたみマットレスには『上下ゴム』が畳みやすくオススメです。

折り畳みマットレスに『上下ゴム』『全周ゴム』を取り付けた場合の比較

3つ折りマットレスに上下ゴム・全周ゴムのボックスシーツをそれぞれ取り付けてみました。

上下ゴム

上下ゴムであれば、そのまま畳めました。やはり折り畳みマットレスには上下ゴムがベストです。

全周ゴム

全周ゴムでも一応畳めますが、側面を外すなどして余裕を持たせないと、やはり突っ張って畳みにくいです。(手間もかかる…)

職人が作る国産カバーです

品質についてもご安心下さい。

本カバーの製造を行うのは、京都に位置する『生地の機織り・染色・裁断・縫製・仕上げ』までトータルに行う、日本でも数少ない縫製会社です。

熟練した職人が生地を裁断し、縫い子さんが縫製する製品の一つ一つに妥協を許さない姿勢と、優しい真心が込められて作っています。

「布団カバーは、布団の上に着るファッション」です

マットレスを全て包める『マットレスカバー』タイプもあり!

マットレスを全て包んで装着できる『マットレスカバー』タイプもご用意しています。裏面が空いているBOXシーツと違い、『マットレスを汚しにくい』『外れにくい』といったメリットがあります。

BOXシーツ

マットレスカバー

  ボックスシーツ マットレスカバー
メリット ●被せるだけの簡単装着●被せたまま折り畳むことも可能(折り畳みマットレス) ●底面(裏面)の汚れ防止になる●外れる心配がない(マットレスを包んでファスナーで閉じる)●両面使えて長持ち
デメリット ●底面が空いているので汚れやすい ●不意に外れる可能性がある ●取り外しがやや面倒●被せたまま折り畳めない(折り畳みマットレス)

関連商品

マットレスに使用できるものはBOXシーツ以外にも以下のようなカバータイプがあります。

脚付きベッドマットレスシーツ

脚付きベッドマットレス専用シーツ。脚を邪魔せず上からスポッと被せて装着。

敷きシーツ

敷きパッドのように四隅ゴムが付いたシーツ。(敷き布団・マットレス兼用)

マットレスカバー

マットレスを全て覆ってファスナーで装着。

三つ折りマットレスカバー

三つ折りマットレス専用のカバータイプ。中材を直接入れる『タイプ1』と側生地の上から装着できる『タイプ2』があり。

ベッドパッド【NEW】

2cm単位でサイズオーダーできるSEK制菌加工わた使用ベッドパッド。

商品ラインナップ

45 件中 1-45 件表示 

















45 件中 1-45 件表示