本品は、サイズを変更できる『サイズオーダー』が可能です。より使いやすい『自分仕様』のこたつ布団にすることができます。
オーダー可能な項目 | 内容 |
---|---|
▼サイズ | 幅、丈のサイズオーダー |
※サイズオーダーは追加料金が必要です。
「そもそも、こたつ布団のサイズってどれくらい?」と悩む方も多いことでしょう。
そこで今回、以下の計算式をご用意しました。この式から理想のサイズを求めることができます。
(例として標準的なこたつ布団サイズも掲載していますので併せてご参考下さい。)
『
こたつ布団の『幅・丈』、こたつ本体の『タテ・ヨコ』は以下のようにご判断下さい。
ただ、どの程度にすればよいか見当がつきにくいと思いますので、以下に当店が考える『タレの長さの目安』をご紹介します。
例えば、標準サイズにしたければタレの長さは25cmで計算するという具合です。もちろん、お客様のお好みで変えてもOKです!
※計算はここをお間違えなく!
では、少しややこしいので、具体例をご紹介します。『タレの長さの違い』で布団全体の長さや印象がどう変わるのか、感じがつかめるのではと思います。
※こたつ本体サイズは『75cm×105cm×高さ36cm』として計算しています。
計算の答えは『幅197cm、丈227cm』ですが、5cm毎のサイズオーダーになりますので、ご注文サイズは値を切り上げ『幅200cm、丈230cm』になります。
計算の答えは『幅217cm、丈247cm』ですが、ご注文サイズは値を切り上げ『幅220cm、丈250cm』になります。
計算の答えは『幅237cm、丈267cm』ですが、ご注文サイズは値を切り上げ『幅240cm、丈270cm』になります。
計算の答えは『幅257cm、丈287cm』ですが、ご注文サイズは値を切り上げ『幅260cm、丈290cm』になります。
計算の答えは『幅177cm、丈207cm』ですが、ご注文サイズは値を切り上げ『幅180cm、丈210cm』になります。
以下は、正方形・長方形のこたつ本体に対する、標準的なこたつ布団のサイズの例です。
2種類のこたつ本体の高さ(35cmと40cm)に対し、サイズを出してみましたので、ご参考下さい。
正方形のこたつ本体サイズに対する、標準的なこたつ布団サイズです。
こたつ本体サイズ | こたつ布団サイズ(幅×丈) | |
---|---|---|
高さ35cm | 高さ40cm | |
60×60cm | 180×180cm | 190×190cm |
75×75cm | 195×195cm | 205×205cm |
80×80cm | 200×200cm | 210×210cm |
90×90cm | 210×210cm | 220×220cm |
100×100cm | 220×220cm | 230×230cm |
長方形のこたつ本体サイズに対する、標準的なこたつ布団のサイズです。
こたつ本体サイズ | こたつ布団サイズ(幅×丈) | |
---|---|---|
高さ35cm | 高さ40cm | |
60×90cm | 180×210cm | 190×220cm |
75×105cm | 195×225cm | 205×235cm |
80×120cm | 200×240cm | 210×250cm |
90×150cm | 210×270cm | 220×280cm |
90×180cm | 210×300cm | 220×310cm |
100×210cm | 220×330cm | 230×340cm |